備忘録

ー 経済概観、読書記録等 ー

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

石川達哉「年齢階層別に見た経済的格差の動向」(ニッセイ基礎研REPORT 2006.6)

長期的には、課税前所得のジニ係数は高まる傾向がみられるが、総世帯における年齢構成ウェイトを基準時点の値で固定し、各年齢階層における所得階層別の平均所得と世帯数割合については実績値を用いて、ジニ係数を試算すると、80年代以降の上昇傾向はみられ…

藤原総一郎「企業再生とM&Aのすべて」

企業再生とM&Aのすべて (文春新書)作者: 藤原総一郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/05/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る1 今なぜ企業再生なのか 私的整理、法的整理などの企業再生システムは、企業のBS…

ダン・ブラウン(越前敏弥訳)「ダ・ヴィンチ・コード」

ダ・ヴィンチ・コード(上) (角川文庫)作者: ダン・ブラウン,越前敏弥出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/03/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (698件) を見るダ・ヴィンチ・コード(中) (角川文庫)作者: ダン・ブラウン,越…

(基本)ベバレッジ曲線

ちなみに、直近のベバレッジ曲線は以下のとおり。 92年〜06年2月までの月別数値の3カ月移動平均の推移。 雇用失業率(U)=失業者数/(失業者数+雇用者数) 欠員率(V)=(有効求人数−就職件数)/(有効求人数−就職件数+雇用者数)

太田智之「団塊世代の退職とその影響」(みずほリサーチ 05/01/06)

昨年来の雇用環境改善の背景には、景気回復による人手不足感の強まりに加えて、2007年から本格化する「団塊世代の大量退職」(2007年問題)への対応という企業側の事情。高齢者に対する定年延長や継続雇用制度は、労働力不足への懸念が強まる中、労働供給を…

テレビ東京報道局「ガイアの夜明け 闘う100人」

ガイアの夜明け 闘う100人(書き下ろし) (日経ビジネス人文庫)作者: テレビ東京報道局出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2005/04/29メディア: 文庫 クリック: 16回この商品を含むブログ (28件) を見る

斎藤太郎「非正規雇用の拡大が意味するもの」(ニッセイ基礎研REPORT 06年5月)

厚生労働省「毎月勤労統計」によれば、98年半ば頃から続いていた常用労働者数は、04年に入って増加し始め、05年からは、(パートタイム労働者以外の)一般労働者についても増加し始めた。ただし、毎月勤労統計の一般労働者は必ずしも正社員とは限らない。総…